よくあるご質問
ご入居前のこと
利用の対象者はどのような方ですか?
YOKATOKOをご利用いただく方は知的障がいまたは精神障がいのある方が対象となります。
(※知的障がいまたは精神障がいをお持ちの方で身体障がいも該当される方も対象となります。)対象年齢は何歳ですか?
満18歳以上、65歳未満の方が対象です。
18歳未満の方はお住まいの市区町村へお問い合わせください。申請前に話だけ聞いてみてもいいでしょうか。
申請前でもご相談いただくことは可能です。
希望される施設での生活や周辺環境、ご利用料金などについて担当者より詳しくご説明させていただき、館内をご案内いたします。
その際、お客様のご希望や詳細な条件などもお聞かせください。
※体験入居も可能ですので、ご相談の際に希望がありましたらスタッフへお声掛けください。入居の申請はどうやって申し込むのですか?
入居を希望されているグループホーム内で入居申込書にご記入いただきます。
ご希望のグループホームが満室の場合は待機のご予約を承り、空いた時点でご連絡いたします。障害者手帳は必要ですか?
いいえ、障害者手帳がなくても受給者証があれば福祉サービスをご利用いただけます。
受給者証をお持ちでない場合はお近くの市区町村へお問い合わせの上、申請手続きを行っていただくか、
YOKATOKOへご相談ください。受給者証とは何でしょうか?
受給者証とは、福祉サービス施設を利用する際に市区町村から交付される証明書になります。
受給者証には、住所・氏名・生年月日・サービスの種類などが記載されており、福祉サービスを利用できる証明書となります。どうすれば受給者証がもらえますか?
お住まいの市区町村へお申込みが必要となります。
申請するためには各種手帳もしくは医師の診断書などの書類が必要となります。
市区町村によっても異なりますが、受給者証の発行にはおおよそ1ヶ月程度お時間がかかります。体験入居はしたほうがいいですか?
YOKATOKOでは体験入居を行なってからの本入居をお勧めしています。
利用者様の中にはいきなりの入居に不安を感じる方もいらっしゃると思います。
一度YOKATOKOに体験入居して頂き、YOKATOKOの事や周りの雰囲気、スタッフの事を知っていただきたいと思っています。個人情報の管理は大丈夫ですか?
「個人情報保護方針」に基づき、適切な取り扱いを徹底しています。
連絡先等は、医療機関にのみにお知らせしますので、安心してご利用ください。
ご入居後のこと
どれくらいで入居ができますか?
ご入居までには1ヶ月程度かかることがあります。
グループホームを利用するための受給者証などが交付されましたら、グループホームの利用契約などのご準備のために、1ヶ月程度かかることがあるため、お早めにお手続きをしていただくことをおすすめします。毎日薬を服用していますが、薬の管理はどうなりますか?
一旦、お預かりさせていただき、服薬毎にスタッフが手渡しにて確認を行います。
ご自分でお薬の管理ができる方につきましては、スタッフが飲み忘れがないかお声かけし、必要に応じ確認いたします。自由に外出や外泊はできますか?
自由に外出、外泊していただけます。
また、必要に応じスタッフが同行する事もできます。
ただし、お食事の準備などがあることから、1週間ほど前までにはご連絡ください。緊急時の対応について教えてください。
提携先医療機関の医師、または主治医にご連絡をさせていただき、指示を仰ぎ対応いたします。
人とのコミュニケーションが得意ではないのですが大丈夫でしょうか?
YOKATOKOは利用者様の居場所です。
利用者様一人ひとりの時間を大切にしていただき、利用者様ご自身のペースに合わせて生活できますので、ご安心ください。悩んだり、不安になったり、困ったときにはどうすれば良いですか?
24時間いつでもスタッフにご相談ください。
利用者様に寄り添い、一緒に悩み、一緒に考え、サポートができるスタッフがおります。ゲームが好きで、YouTubeもよく見るのですが、Wi-Fi環境はありますか?
利用者様用にWi-Fi環境を整備しております。
ゲームやSNS等に自由に使っていただき、ご自身の余暇活動を楽しんでいただけます。出前を頼むことはできますか?
頼むことも可能です。
たまにはいつもと違った食事を食べたいときもあると思います。
そのようなご要望にもお応えできるグループホームです。お金の管理はしてもらえますか?
YOKATOKOではお小遣い程度の金銭管理を行うことができます。
ただし、高額な現金や通帳は管理することが難しいため、社会福祉協議会にご相談ください。たばこは吸えますか?
屋外に喫煙所を設けております。
ライターは危険物となりますので、スタッフが管理します。
喫煙の際にはスタッフにお声がけください。